DEPARTMENT OF TECHNOLOGY
テクノロジー学科
主にIoT(Internet of Things)やセンサー技術、CAD(Computer Aided Design)を学び、就職を円滑に進めたいと考えている人のための学科
【定員50名、2年制 ※高等学校及び日本語学校卒業生】
科学や数学、またはパソコンに興味があり、色々なセンサーによる工場の自動化、データ収集によるデータ分析、AIの基本などを学び、製品製造分野、情報処理分野、情報処理分野、プログラミング分野で活躍することを目指す人に向いています。
学習の中心となるのは、Office系ソフトの習得を始め、色々なセンサーの原理や動作、それらのセンサー情報のパソコン処理などです。また、センサーを取り付けるための治具の設計をCADを活用して学習します。更に、演習として電子回路実習やドローンのパソコン操作、VR(バーチャルリアリティ)体験ゲームなどにも取り組みます。
製品製造分野での自動化推進や情報処理分野でのデータ分析、Webやアプリケーション開発能力の向上を図ることができます。
-
目指せる進路
情報処理業界
(業務系、インフラ系)
電気、電子業界
(生産、製造)
機械業界
(生産、製造)
建築、土木業界
(施工管理)
メンテナンス -
目指せる資格
CAD検定3級
ITパスポート
情報セキュリティ
パソコン検定2級
QC検定3級
JLPT N1/N2
TOEIC 750点以上 -
卒業時の称号
工業専門士
カリキュラム紹介
-
テクノロジー系科目
CAD基礎A
CAD基礎B
IoT基礎A
IoT基礎B
IoT実習基礎A
IoT実習基礎B
ITスキルズ・プログラミングA
ITスキルズ・プログラミングB
ITパスポート対策基礎A
ITパスポート対策基礎B -
ビジネス系科目
就職資格試験対策A
就職資格試験対策B -
コミュニケーション系科目
※A群、B群 どちらかを選択
(A群)
日本語試験対策A
日本語試験対策B
(B群)
TOEIC A
TOEIC B