申込受付は終了しました。次回試験は2022年2月6日(日)、申込期間は2021年12月1日(水) ~28日(火)です。
全情協主催のパソコン技能検定を、2021年12月12日(日)に本校会場で実施できる見込みとなりましたので、締切直前ですが、あらためてお知らせします。
申込締切:2021年10月31日(日)
詳しくは下記のページをご覧ください。
お待ちしております。
申込受付は終了しました。次回試験は2022年2月6日(日)、申込期間は2021年12月1日(水) ~28日(火)です。
全情協主催のパソコン技能検定を、2021年12月12日(日)に本校会場で実施できる見込みとなりましたので、締切直前ですが、あらためてお知らせします。
申込締切:2021年10月31日(日)
詳しくは下記のページをご覧ください。
お待ちしております。
次回のオンライン学校説明会は、2021年9月25日(土)10:00~11:00に実施します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、中止します。
オンライン学校説明会について詳しくはこちら
次回のオンライン学校説明会は、2021年9月12日(日)10:00~11:00に実施します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、中止します。
オンライン学校説明会について詳しくはこちら
次回のオンライン学校説明会は、2021年8月28日(土)10:00~11:00に実施します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、中止します。
オンライン学校説明会について詳しくはこちら
次回のオンライン学校説明会は、2021年8月5日(木)10:00~11:00に実施します。
その次の回は、2021年8月11日(水)10:00~11:00に実施します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※両日とも、オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、中止します。
オンライン学校説明会について詳しくはこちら
【実施時間を追記しました。(2021年8月5日)】
次回のオープンキャンパスおよびオンライン学校説明会は、2021年6月19日(土)に実施します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
詳しくはこちら↓
オープンキャンパス/オンライン学校説明会のページ
5月22日(土)に、オンライン学校説明会を実施します。
ご自分の部屋などで、パソコンやスマホを使って、インターネット経由で学校の説明を聞くことができます。質問もできます。
ぜひ、ご参加ください!
お申し込み・お問い合わせは、下記のページからお気軽にどうぞ:
※同日に実施を予定していたオープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止です。
2021年5月22日(土)のオープンキャンパスは、コロナウイルス感染拡大防止のため、中止します。
ご理解のほど、お願いいたします。
本年度のオープンキャンパス/オンライン学校説明会のページを公開しました。
本校校長に下田仁が就任しました。
学校長挨拶を掲載しております。どうぞご覧ください。
4月5日(月)より、ネットワーク不調のため不通でした本校の電話・FAXについて、4月8日(木)18:00頃に復旧しました。
ご迷惑・ご不便をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
【お知らせ】
ネットワーク工事のため、ただいま、国際産業技術専門学校の電話が不通になっております。
ご不便をおかけしますが、もうしばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。
国際産業技術専門学校は、一般財団法人全日本情報学習振興協会(「全情協」)主催の「パソコン技能検定Ⅱ種試験」の試験会場に認定されています。
ただいま、第135回パソコン技能検定Ⅱ種試験の申し込みを受け付けています。
申込締切:2021年2月28日(月)
当会場では、2021年4月11日(日)9:30より、試験を実施します。
使用ソフトウエアは、Word 2016・Excel 2016です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
↓
「全情協」検定試験のお問い合わせ
2020年第2回(12月実施)日本語能力試験「JLPT」のN2レベルにおいて、本校受験者の56%が合格しました!
受験した学生のみなさん、あっぱれ!です!!
授業実施状況を更新しました。
本校校長 小島 昭の研究成果が、日本鉄鋼協会誌(2020年12月号)SDGs特集号のトップ記事として紹介されました。
日本鉄鋼協会誌は、日本の工業と科学の発展を支えてきた伝統ある学術誌です。
記事の題名は、「SDGsへの鉄の貢献 海と山と人と」です。
海水中に鉄と炭をおくことで、海水中にプランクトンが殖え、それを餌とする貝や魚の成長が促進されました。地球に優しい、持続可能な技術です。
ご興味のある方は、学校までご連絡ください。
本校校長 小島 昭が、群馬県立西邑楽高校で講演を行いました(2020年12月9日)。
テーマは、「炭のチカラで川や海を元気にする! 起業と地域活性化」でした。
2年生230名の皆さんが、興味を持って、熱心に聞いてくださいました。
校長は、SDGsの研究者で、研究は全国各地で実施されました。
ご興味のある方は、本校までご連絡ください。
国際産業技術専門学校では、2021年4月に入学する学生のみなさんにキャッシュバックキャンペーンをおこなっていますが、このたび、キャッシュバック金額を増額し、
¥150,000-
キャッシュバックします。
詳しくは事務局までお問い合わせください。
学校法人群馬総合カレッジ
国際産業技術専門学校
事務局 栗原・下田
TEL:027-212-7337
ウェブからのお問い合わせはこちら
国際産業技術専門学校は、一般財団法人全日本情報学習振興協会(「全情協」)主催の「パソコン技能検定Ⅱ種試験」の試験会場に認定されています。
現在、第134回パソコン技能検定Ⅱ種試験の申し込みを受け付けています。
申し込み締め切りは、2020年12月28日(月)です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
2020年11月22日(土)のオープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、安全確保の観点から中止することとなりました。
13:00からのオンライン学校説明会は予定どおり実施します。
本校は、県内中小企業での外国人材活躍を推進するため、ぐんまみらい信用組合(高崎市田町、八髙武理事長)、有限会社Takara・Japan(前橋市城東町、諸田恵美子社長)と、提携を結びました。
本校で日本のビジネスやものづくりを学ぶ外国人学生について、有限会社Takara・Japanが技能や個性を見極めた上で、外国人材を求めるぐんまみらい信用組合取引先企業とマッチングします。
ぐんまみらい信用組合の発表はこちら
国際産業技術専門学校では、インターネットを利用した、オンラインでの学校説明会を実施します。
第3回 2020年10月24日(土)13:00~14:00
説明会に参加したいけれど、「住んでいるところが遠くて参加するのが難しいなぁ。」「コロナ感染が心配。」と思っている皆さん。
ぜひ、この機会に『オンライン説明会』にご参加ください。
2020年10月24日(土)に予定しておりました第4回オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、安全確保の観点から中止することとなりました。次回のご参加をお待ちしております。
国際産業技術専門学校の留学生の一日を紹介する動画を、YouTubeで新たに公開しました。ぜひご覧ください。
学生の一日:国際産業技術専門学校(YouTube)
お待たせしておりますが、こちらのサイトでも近日公開予定です。
国際産業技術専門学校の留学生向け日本語教育を紹介する動画を、YouTubeで新たに公開しました。ぜひご覧ください。
国際産業技術専門学校の日本語教育のご紹介(YouTube)
こちらのサイトでも近日公開予定です。
8月22日(土)13:00~14:00に、オンライン学校説明会を実施しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は9月19日(土)13:00~14:00に実施します。ご参加をお待ちしております。
2020年8月22日(土)に予定しておりましたオープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、安全確保の観点から中止することとなりました。次回のご参加をお待ちしております。
学校案内の動画をトップページに掲載しました。
これからもどんどん作成していく予定です。どうぞお楽しみに。
国際産業技術専門学校のYoutubeチャンネルを開設しました。
学校の情報を動画でもお伝えします。
チャンネル登録をぜひお願いいたします。
国際産業技術専門学校チャンネル - YouTube
国際産業技術専門学校では、インターネットを利用した、オンラインでの学校説明会を実施します。
第1回 2020年8月22日(土)13:00~14:00
説明会に参加したいけれど、「住んでいるところが遠くて参加するのが難しいなぁ。」「コロナ感染が心配。」と思っている皆さん。
ぜひ、この機会に『オンライン説明会』にご参加ください。
本ウェブサイトをリニューアルしました。
これからも、学校の情報をどんどん発信して参ります。
ご意見・ご感想など、ぜひお寄せください。
2020年6月6日(土)の読売新聞夕刊に、「大きくおいしくカキ 魔法の小箱」という記事で、本校校長小島昭の研究成果が掲載されました。
法人名および学校名を変更しました。
新法人名:
学校法人群馬総合カレッジ
(ガッコウホウジン グンマ ソウゴウ カレッジ)
新学校名:
国際産業技術専門学校
(コクサイ サンギョウ ギジュツ センモン ガッコウ)
英語表記:
Educational Institution Gunma General College
International Industrial Technical College
これを機に、本校の教育理念「感謝の心」を基盤に、前橋市から群馬県、日本全国、さらに世界に向けて活躍する人材を育て上げるべく、一層邁進してまいります。
テクノロジー学科は、情報・機械・電気・電子・材料・化学・環境・建設・福祉機器等に関する技術教育を行います。これからのテクノロジーのイノベーション、地球環境の変化や展開に対応する産業人を育成します。