入試日程
第5回 2020年12月19日(土)
第6回 2021年1月16日(土)
第7回 2021年2月6日(土)
第8回 2021年3月6日(土)
第1回 2020年10月17日(土)終了しました。
第2回 2020年11月7日(土)終了しました。
第3回 2020年11月21日(土)終了しました。
第4回 2020年12月5日(土)終了しました。
第5回 2020年12月19日(土)
第6回 2021年1月16日(土)
第7回 2021年2月6日(土)
第8回 2021年3月6日(土)
第1回 2020年10月17日(土)終了しました。
第2回 2020年11月7日(土)終了しました。
第3回 2020年11月21日(土)終了しました。
第4回 2020年12月5日(土)終了しました。
本校では、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、2021年度入学選考試験における群馬県外の受験者については、希望者を対象に、ご自宅等から受験できるオンライン面接を導入いたします。オンラインで面接を希望される志願者の皆様は、下記の内容をご確認の上、ご活用ください。また、オンライン試験の導入により、試験方法も変更いたします。ご確認ください。オンライン入試(Web面接)を希望しない方は、これまで通りの対面での実施となります。
記
開始時期:2020年12月19日(土)以降の入試
対象試験:一般入試、推薦入試、AO入試
<一般入試>書類審査、面接試験
<推薦入試>書類審査、面接試験
<AO入試>オープンキャンパスレポート、エントリーシート提出、書類審査、面接試験
※オンライン入試を希望できる人は、群馬県外にお住いの方です。
(1)本校に電話をして、受験を申し込むときに、「オンライン入試を希望します」と伝えてください。
国際産業技術専門学校 事務局
電話番号 027-212-7337
E-mail info@iitc.ac.jp
(2)出願書類やオンライン環境について確認をします。申し込み後、接続テストのIDやパスワードを、メールにてお送りします。その後で、接続テストをします。
(3)試験日時と試験当日の接続用IDとパスワードをメールにてお送りします。
(4)試験当日には、「オンライン入試同意書」に従って受験してもらいます。
※同意書に違反した場合は、不合格または合格取り消しとします。
(5)その他
入試日は、当初予定している日以外にも設定することがあります。
また、提出書類が届かなくても、面接試験を事前に行うことは可能です。
不明なことがありましたら、事務局まで連絡ください。
学校法人群馬総合カレッジ
国際産業技術専門学校
事務局 栗原・下田
TEL:027-212-7337
ウェブからのお問い合わせはこちら
2021年4月入学される学生の皆さんに検定料¥20,000-、入学金¥50,000- 計¥70,000-
¥150,000-(2020年12月10日増額)
キャッシュバックします。
※当校を受験し、合格して、入学される学生全員に適用されます!
※受験する際、事前アンケートや面接時に本校在校生(国際産業技術専門学校に通っている先輩)や友達からの紹介と記載してください。
※キャッシュバックは、入学後におこないます。
※定員に達した時点で、キャンペーンは終了となります。
※キャンペーン内容は、状況により変更する場合があります。
・日本語学校を卒業(卒業見込み)の学生
・合格し、入学許可証が発行された学生
・授業料支払いの期日を守る学生
不明なことがありましたら、事務局まで連絡ください。
学校法人群馬総合カレッジ
国際産業技術専門学校
事務局 栗原・下田
TEL:027-212-7337
ウェブからのお問い合わせはこちら
本校を直に体験していただくため、オープンキャンパスを随時実施しています。AO入試での入学をお考えのかた、また、実際にキャンパスの雰囲気を感じてみたいかた、ぜひご参加ください。
第4回 2020年10月24日(土)
※2020年10月24日(土)に予定しておりました第4回オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、安全確保の観点から中止することとなりました。次回のご参加をお待ちしております。
第5回 2020年11月28日(土)
9:30~12:00
本校(前橋セントラルビル)
キャンパス見学
学校や学科などの紹介
パソコン実習
サイエンスマジック
事前に電話にて申し込んでください。
TEL 027-212-7337(事務局)
①実施にあたっては、国や県のガイドラインをふまえて感染防止対策を行います。
②今後の感染状況によっては、開催を中止する場合があります。
③当日はマスクの着用をお願いします。
④マスク非着用者、発熱者(37.3℃以上)、体調不良の方は、ご入場いただけません。
国際産業技術専門学校
前橋市千代田町3-5-13
TEL 027-212-7337
入試係: 下田・栗原
令和元年11月30日、オープンキャンパスを実施しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
令和元年10月26日、オープンキャンパスを実施しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
【学則 第22条】
本校は学資援助として奨学金を設定し、学業優秀な者および経済的理由により学費の納入の困難な者には、教授会で認定の上、奨学金を給付する。
給付額は次のとおりとする。
A 授業料相当額
B 授業料半額相当額
C 授業料4分の1相当額
【学則 第25条】
1 生徒が在籍中は、出席の有無にかかわらず、授業料を所定の期日までに納入しなければならない。
2 生徒が休学したときは、前項の規定にかかわらず、その始期の属する月(の翌月)から授業料を免除することがある。
3 特別な事由により、理事長及び校長の了承をもって、授業料の一部または全部を減免することがある。
【応募対象】学業成績・人物優秀かつ経済的に困難な学生が対象です。
【募集時期】毎学期
【奨励金額】100,000 円/6か月
資格取得は努力を判断する目安、就職活動にも有利です。
【本校に関連する資格】基本情報技術者試験、英語検定試験、TOEIC、TOEFL、簿記検定、ビジネス実務マナー検定、日本語能力試験、貿易実務検定、通関士検定など
【資格奨励金制度応募資格】本校が指定する各ランクの資格取得者が対象です。
【奨励金額】100,000 円/1資格
本校指定の用紙については、ダウンロードして、印刷して記入してください。
その上で、その他の書類等と合わせ、期日までに郵送してください。
提出書類一覧はこちら (PDF) ※確認用
提出書類一覧はこちら (PDF) ※確認用